fc2ブログ

大晦日

我慢:patience


この言葉は俺にとって、今年を象徴する言葉です。

昨日まで今年を振り返って色々思い出しながら書いてきたけど、本当に今年は我慢の年だったと思う。

高校を卒業する時にサッカー部の監督にもらった言葉。


『人生は航海のようなもの。必ず晴れ上がる時がきます。その時までの我慢です。』

毎年自分が年を重ねるにつれて、この言葉の意味の解釈の仕方が変わってきてる。そして今年はこの言葉の意味を改めて深く考えさせられた。



≪2005総括≫

futsal・塾・学校・就職活動・実習

この5つが今年の主な出来事かな。futsalは去年より蹴る日数が増えた。そしてチームの移籍。実習で約3ヶ月蹴れなかったけど、あとは充実してたと言えるでしょう☆

就職活動も自習が終わってから初めて年内に内定をもらう事ができてよかった。自分に合った病院に就職が決まって本当に良かったです(-^〇^-)

学校は実習があって、良い指導者や良い仲間に出会えてマジで充実した9週間だった。そして国家試験に向けての勉強を開始。まだまだ勉強不足だけどこれからが勝負だね!

そして最後に塾。年が明けて2月が終わったら辞める事になると思う。今年は自分の生徒の殆どが高校3年生。そしてその高校3年生は全員、中学の頃から担当してきた生徒。自分が辞める年に一緒に卒塾できるという事は本当に嬉しいこと。すでに3人の子が合格していて、みんなそれぞれ自分の夢に向かって順調に進んでくれた( ^ー゜)b5年間良く頑張りました!!残りはあと2人です。年が明けてからが勝負です!!センターに向けて頑張っていこう!

自分の勉強もやらなきゃいけなくて、今年はみんなに塾辞めなよって言われてきたけど、自分も大事なんだけどやっぱり俺にとっては生徒も大事なんだよね。6年間も一緒にやってきたんだから、俺は最後の最後まで生徒を見ていたい。責任を持って卒塾させます( ̄ー+ ̄)




とまぁこんな感じかなぁ。

今日も塾に行ってきたよ。受験生に地獄の1500個単語テストをやらせてきました☆今年は塾に始まって塾に終わったな~。今年はっていうか毎年なんだけどね(゜ーÅ)

今はこたつに入ってPRIDE観てます。終わったら毎年恒例の大国魂神社に初詣に行ってくるよ~。

んじゃみなさん今年もblogを読んで頂き有難うございました。来年も頑張って書いていきますので宜しくお願い致します((( ^^)爻(^^ )))

では良いお年を☆






11クリックお願いしまぁす☆





→こっちもクリック宜しく!!



スポンサーサイト



プロフィール

あきち

  • Author:あきち
  • 1982年3月2日生まれのうお座。
    東京都府中市在住。
    生まれも育ちも府中のけやきっ子です。

    理学療法士として働いてます☆

    『誰かの為に生きる』

    永遠の課題であり、目標です。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近の記事
カレンダー
11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
月別アーカイブ
RSSフィード