fc2ブログ

X-day

昨日の夜Yさんの家で代表と話し合いをした。

俺はPACを去る事にしました。


以前から代表と選手の間での食い違いが生じ、何度かみんなで話し合いをしてその場では解決したかのように思えたが、時間が経つとまた同じ問題が生じる。

俺の正直な思いとしては、そんな問題は練習外の事であって選手の目標が一緒ならばそんな問題は関係ないと思っていた。問題が起きても『またか』というようにしていたのも事実である。

年末から今年にかけて色々な問題が起きた。誰と話しても不満ばかり。先の見えない状態で練習を続けていたが、練習の参加人数は以前より激減し、選手達のモチベも下がっているよにみえた。

いつになったら集中して練習ができるのか。

学校の勉強も国家試験が近づいてきているので、追い込まなければいけない。でも連日送られてくるメールや、ネット上で飛び交う情報に振り回されマジで集中できない状態が続いた。

もう1度話し合えば解決する。そんな甘い考えは既に俺の頭には無かった。話し合っても何も変わらない。話し合えば合うほど傷つく人が増えていっている。

特に誰が悪いわけではない。誰かの知らない所で必ず何かが起きていて、その話が大きくなって誰かに伝わっていく。

全員が疑心暗鬼になっていたんじゃないのかな?

そんなんで俺はPACを抜ける事を決意した。そして他の何人かも同じである。

今日はその挨拶をみんなにしてきた。今までのお礼、ありがとうって言葉を言わずに去ってきてしまった事を後悔している。言いたい事が言えなかったのかもしれない。代表は去年の3月に初めて練習に参加させてもらった時からすごく良くしてくれたし、チームのみんなも良い人たちばかりだった。自分の悪い所を指摘してくれるし、アドバイスもくれる。このチームに来て成長したと本当に感じる。

本当に色々考えた。PACのみんなとは一緒にfutsalがやりたい。プレーをしてて凄く楽しい。もしかしたら俺の理想のfutsalがそこにあったのかもしれない。

正直、自分の考えている事も良くわからないんだ。ここに書いている気持ちも全部ウソなのかもしれない。


でももう終わった事。絶対に戻れない過去の事。

今この時点から前を見なければいけない。

頑張るよ!






11クリックお願いしまぁす☆





→こっちもクリック宜しく!!
スポンサーサイト



プロフィール

あきち

  • Author:あきち
  • 1982年3月2日生まれのうお座。
    東京都府中市在住。
    生まれも育ちも府中のけやきっ子です。

    理学療法士として働いてます☆

    『誰かの為に生きる』

    永遠の課題であり、目標です。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近の記事
カレンダー
12 | 2006/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近のコメント
リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
月別アーカイブ
RSSフィード