週末です。
朝から霧雨が降ってた。
ちゃんといつもの時間に起きたよ。
傘をさして行くか迷ったけど、チャリだし面倒だからやめた。
今日はやけに人が少ないように感じた。
土曜日だから休みの人が多かったっていうのもあるんだけど、実習生が少ない…。
入院には慣れてきたけど、ちょっと何したらいいのかっていう戸惑いがあるわ。ケアセンターでは色々と治療させて頂いたんだけど、こっちでは見学がメイン。
まぁ先生も引継ぎで新しい患者様みてるから、慣れていないって事もあっての事だと思うけど。しょうがないか(^。^)
こっちでは脳外・整形・内科・小児などなど色々な患者様が見れるから勉強になるわ☆
病棟で迷子になりそうだけど(笑)
今日でちえちゃん・うめちゃん・まいちゃんが終わり。
ちえちゃんは昼に結局病院でバイバイしたのが最後になっちゃったね。まだ後で会うじゃんとか言ってたけど結局会わなかったなぁ(涙)
うめちゃんとは夕方カンギと一緒にいる時に会ったんだよね。
まいちゃんとはバイバイも言ってないわ(涙)
まぁすぐ会えるでしょう(^。^)あんまりさよならの気がしないんだよね。
終わる頃には雨が強くなっていた。今日は先生達がfutsalをやるって言ってて、お誘いがあったので楽しみにしていたんだけど雨で流れてしまいました。
一気にモチベが下がり、びしょ濡れになりながら帰宅。
カンギの先輩が先生にいて、その同期の人たちとご飯を食べに行くことになった。
場所は道頓堀。
カンギと実習2日目に初めて飯を食いにいったのも道頓堀だった☆
先生達は6人いて色々話を聞けました(^_^)
22時過ぎに店を出て先生達とさよならして、あんまり食べなかったので麺魂に行った。
やっぱり最後にカンギをチャーシュー丼食わないとねっていう話になり食ってきた♪
その後は家でラスト○イイレ(笑)
いつの間にか2人して寝てて、気付いたら3時。
ケーシーにコメント書いてもらってバイバイした。
実習中は毎日一緒にいて、一緒に頑張ってきた。あいつは最初の臨床って事もあって厳しく指導される日々が続いていて、まるで前回の俺を見ているようだった。
だからすっげ~辛いことは分かってた。時には俺も厳しい言葉で励ます事もあって、俺も同じ学生のくせに自分のカンギに対する言動に生意気な事言ってんじゃないよって思う事もあった。だからカンギとしても気分を悪くする時があったんじゃないかな(^_^)
カンギの姿見て、みんな可哀想とか辛いよねって言ってるけど、それこそが実習だと思う。実習は辛くて当たり前。
学生なんだから楽な道は通っちゃいけないと思う。
先生も自分の為を思って厳しく指導してくれてるんだって思わないとね。
先生にも責任がある。実習生を担当するっていう責任。
多少ながら何らかの形で報酬が入ると思うんだけど、そういうのを学校側から受け取る以上、責任を持って学生を指導するって気持ちがあると思うんだよね。
その気持ちがないくらいなら、学生を担当しちゃいけないよ。
でも厳しくない先生は責任を持ってないって言ってるわけじゃないよ。先生はそれぞれ色んな形で、俺たち学生に気持ちを見せてくれてるはず。
それを学生も感じないとね。先生が頑張ってくれてるんだから自分も頑張らないとっていう気持ちが大事なんじゃないかな。
自分だけ頑張ってるっていう考えは決してもっちゃいけないよ。
そんなこんなでカンギの実習も無事終わった☆
毎日一緒にいたからお別れはさすがに辛い。
最後に握手してお別れした。
実感が沸かない。来週に痛感するんだろうなぁ。
色々ありがとな!マジ楽しかったよ!東京で会おう!
俺も残すところあと一週間。
今回の実習は前回に比べればかなり余裕のある実習となっている。だからこそ自分に厳しくしないとダメだと思い、自ら忙しくしてきた。
あと一週間頑張るぞ!

→1日1クリックお願いしまぁす☆
朝から霧雨が降ってた。
ちゃんといつもの時間に起きたよ。
傘をさして行くか迷ったけど、チャリだし面倒だからやめた。
今日はやけに人が少ないように感じた。
土曜日だから休みの人が多かったっていうのもあるんだけど、実習生が少ない…。
入院には慣れてきたけど、ちょっと何したらいいのかっていう戸惑いがあるわ。ケアセンターでは色々と治療させて頂いたんだけど、こっちでは見学がメイン。
まぁ先生も引継ぎで新しい患者様みてるから、慣れていないって事もあっての事だと思うけど。しょうがないか(^。^)
こっちでは脳外・整形・内科・小児などなど色々な患者様が見れるから勉強になるわ☆
病棟で迷子になりそうだけど(笑)
今日でちえちゃん・うめちゃん・まいちゃんが終わり。
ちえちゃんは昼に結局病院でバイバイしたのが最後になっちゃったね。まだ後で会うじゃんとか言ってたけど結局会わなかったなぁ(涙)
うめちゃんとは夕方カンギと一緒にいる時に会ったんだよね。
まいちゃんとはバイバイも言ってないわ(涙)
まぁすぐ会えるでしょう(^。^)あんまりさよならの気がしないんだよね。
終わる頃には雨が強くなっていた。今日は先生達がfutsalをやるって言ってて、お誘いがあったので楽しみにしていたんだけど雨で流れてしまいました。
一気にモチベが下がり、びしょ濡れになりながら帰宅。
カンギの先輩が先生にいて、その同期の人たちとご飯を食べに行くことになった。
場所は道頓堀。
カンギと実習2日目に初めて飯を食いにいったのも道頓堀だった☆
先生達は6人いて色々話を聞けました(^_^)
22時過ぎに店を出て先生達とさよならして、あんまり食べなかったので麺魂に行った。
やっぱり最後にカンギをチャーシュー丼食わないとねっていう話になり食ってきた♪
その後は家でラスト○イイレ(笑)
いつの間にか2人して寝てて、気付いたら3時。
ケーシーにコメント書いてもらってバイバイした。
実習中は毎日一緒にいて、一緒に頑張ってきた。あいつは最初の臨床って事もあって厳しく指導される日々が続いていて、まるで前回の俺を見ているようだった。
だからすっげ~辛いことは分かってた。時には俺も厳しい言葉で励ます事もあって、俺も同じ学生のくせに自分のカンギに対する言動に生意気な事言ってんじゃないよって思う事もあった。だからカンギとしても気分を悪くする時があったんじゃないかな(^_^)
カンギの姿見て、みんな可哀想とか辛いよねって言ってるけど、それこそが実習だと思う。実習は辛くて当たり前。
学生なんだから楽な道は通っちゃいけないと思う。
先生も自分の為を思って厳しく指導してくれてるんだって思わないとね。
先生にも責任がある。実習生を担当するっていう責任。
多少ながら何らかの形で報酬が入ると思うんだけど、そういうのを学校側から受け取る以上、責任を持って学生を指導するって気持ちがあると思うんだよね。
その気持ちがないくらいなら、学生を担当しちゃいけないよ。
でも厳しくない先生は責任を持ってないって言ってるわけじゃないよ。先生はそれぞれ色んな形で、俺たち学生に気持ちを見せてくれてるはず。
それを学生も感じないとね。先生が頑張ってくれてるんだから自分も頑張らないとっていう気持ちが大事なんじゃないかな。
自分だけ頑張ってるっていう考えは決してもっちゃいけないよ。
そんなこんなでカンギの実習も無事終わった☆
毎日一緒にいたからお別れはさすがに辛い。
最後に握手してお別れした。
実感が沸かない。来週に痛感するんだろうなぁ。
色々ありがとな!マジ楽しかったよ!東京で会おう!
俺も残すところあと一週間。
今回の実習は前回に比べればかなり余裕のある実習となっている。だからこそ自分に厳しくしないとダメだと思い、自ら忙しくしてきた。
あと一週間頑張るぞ!

→1日1クリックお願いしまぁす☆
スポンサーサイト