fc2ブログ

練習@一橋学園

練習行ってきました!!

今日は先週の木曜よりは人数がいたんだけど、やっぱり年末は社会人のみなさんは忙しいんだね~。




今日も基礎練中心。ただこなしてるだけじゃダメなんだよね。1つ1つ集中してやらないと基礎練やってる意味がなくなる。競り合いからの1対1っていうフィジカル的なメニューもやったんだけど辻ちゃんがマジで強い。俺はマジで対人が弱いです。

ゲームはマネも入れて均等に分けて楽しくやったんだけど、俺は楽しくやり過ぎちゃったな。球際ではもっと気持ちみせないとな。遊びでもいく所はいく。

『気持ちを出す事。』最近はいつも心掛けてる事。球際で強くいく時の一瞬の迷いが、俺の弱さを出しちゃってるんだと思う。

簡単な事だと思うんだけど、俺にとってはなかなか越えられない大きな壁。これを越えれば色々な事が見えてくると思う。だから絶対に越えなきゃ!

今の自分の最大の課題です!

♪今年の汚れ今年のうちに♪

某CMでこう言っているように、今年の悩みは今年のうちに解決しますよ!25日の大会が良いきっかけになってくれると信じてる!!

練習後は辻ちゃん・谷岡さん・マコちゃんで小平のにんにくやに行ってきました☆本当にスタ丼に行く予定だったんだけど閉まっていたんでね(涙)




今日は冬至でした。冬至はかぼちゃを食べて金運を祈り、冬至風呂(ゆず湯)に入って無病息災を祈る行事って言われてるよね。って事でうちはゆず湯です☆かぼちゃも食べました!さらに我が家では毎年冬至は蕎麦を食べます。なんでか知らんけど。

何で冬至にゆず湯に入るのか?って事でちょっと調べてみたよ☆

この答えは「とうじ」という言葉にありました(^_^)冬至の読みは「とうじ」です。というわけで、湯につかって病を治す「湯治(とうじ)」にかけているらしい。

じゃあゆずは何で?っていうと、「柚」も「融通(ゆうずう)が利(き)きますように」という願いが込められているみたいです。

ちなみにうちのおばあちゃんは『ゆず湯にはいると風邪をひかないんだよ』って昔から言ってるよ(^_^)






11クリックお願いしまぁす☆





→こっちもクリック宜しく!!

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

あきち

  • Author:あきち
  • 1982年3月2日生まれのうお座。
    東京都府中市在住。
    生まれも育ちも府中のけやきっ子です。

    理学療法士として働いてます☆

    『誰かの為に生きる』

    永遠の課題であり、目標です。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近の記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
リンク
全記事(数)表示
全タイトルを表示
月別アーカイブ
RSSフィード