4月11日~6月11日
春に2回目の臨床実習を経験した。実習地はつくば。
4月9日にけんたろーに引越しの手伝いをしてもらいつくばまで送ってもらった。行ってみると中心地からはちょっと離れていて、周りには田んぼや畑、山がいっぱいだったL(・o・)」

初日の朝、行く準備をしていたら地震発生(゜▽゜;) 震度5でかい地震を体験したのは初めてだったから衝撃だったね~。病院へ着き、実習生が20人くらいいて先生も100人くらいいて、改めて実習地の病院のでかさに驚いきましたw(°o°)w
そしてつくばは毎日風が強くて寒い!筑波山の影響かなぁ~。
2日目にして早速実習生の友達とご飯を食べに行ったよ☆そうです!カンギです(⌒▽⌒)↓

カンギとは毎日一緒に勉強して、飯を食ってたな。実習中会わなかった日は無かったんじゃないか?(´ー`)1日が終わるとたいていは家に来て勉強してたよね☆でもこいつはすぐにいびきをかいて寝ます(_ー_)そして遅刻の常習犯です!!
カンギはバイザーも厳しくて、俺の前回の実習の時とすごく似ている所があったから共感できた。だから色々とアドバイスできたし、時には厳しい言葉も言った事があった。そんなこんなでお互い良い刺激になってたから最後まで充実した実習が過ごせたよ(^_^)
4月16日:ちょうど1週目が終わった時、実習生みんなでご飯を食べにいく事になってちゃんこ屋さんに行ったよ。ここでみんなと仲良くなったんだよね~( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
2週目(4月18日~23日):初期評価レポートを前半に提出したんだけど、これがめっちゃ褒められてビックリw(°o°)wさらに他の先生が、他の実習生の参考にしたいからコピーさせてと言われさらにビックリ!!前回は褒められる事なんてなかったし、毎日厳しい指導ばかりだったから、2週目からこんなんで良いのか?って不安になったくらいだったよ。ICFとFIMには苦労したわ~。初めてちゃんとやったんだけど色々と大変でした。
そして週末は7人くらいでカラオケ♪こんな事も前回はなかったからちょっと罪悪感だったけど、こういうのも大事でしょう〈( ^.^)ノヽ(^。^)ノ
3週目(4月25日~30日):この1週間行けばGWって事でこの週はかなりテンションは上がってました☆この週は初期評価発表のレジュメ作りをしてました。最初はwoadで提出したんだけどpower pointでやっても良いという事だったので頑張ったよ~(^。^)そして28日は次の日が祝日で休みという事でみんなで家飲み○(^-^)o♪29日にはゴリケンと兄貴とODAとつくばの中心地に向かい寿司食ったなぁ~。

兄貴とゴリケンです。
4週目(5月1日~7日):ついにGWの週ですヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ月曜に初期評価のプレゼン終えて3連休に突入!プレゼンも褒められたので良かった♪その日の夜は、近くの公園でみんなでボールを蹴って遊んだ後に、ODAと雅人とヒゲ(カンギ)と筑波大のちかくのクラレットっていう定食屋さんに飯を食いにいった☆これがめっちゃ大盛りで国分寺のあかぎを余裕で越えてたねL(・o・)」 大盛り過ぎて帰った後ヒゲはこんな状態になってました↓


雅人です☆
GW初日はODAの車で雅人、カンギと牛久大仏を見に行ってきた!めっちゃでかい(;° ロ°)そして夜はウイイレやってました(^。^)

連休2日目はカンギは相変わらず家に来てお勉強。3日目もヒゲは家に来てました。土曜日に実習再開!休み明けだから頭がぼ~っとしてたなぁ。そしてその夜はバイザーのM先生がご飯に連れていってくれるというので行きました☆カンギも一緒。後は他の先生が2人いました(^。^)ご飯の後は先生とカラオケ~♪めっちゃリフレッシュしたね!

→1日1クリックお願いしまぁす☆

→こっちもクリック宜しく!!
春に2回目の臨床実習を経験した。実習地はつくば。
4月9日にけんたろーに引越しの手伝いをしてもらいつくばまで送ってもらった。行ってみると中心地からはちょっと離れていて、周りには田んぼや畑、山がいっぱいだったL(・o・)」

初日の朝、行く準備をしていたら地震発生(゜▽゜;) 震度5でかい地震を体験したのは初めてだったから衝撃だったね~。病院へ着き、実習生が20人くらいいて先生も100人くらいいて、改めて実習地の病院のでかさに驚いきましたw(°o°)w
そしてつくばは毎日風が強くて寒い!筑波山の影響かなぁ~。
2日目にして早速実習生の友達とご飯を食べに行ったよ☆そうです!カンギです(⌒▽⌒)↓

カンギとは毎日一緒に勉強して、飯を食ってたな。実習中会わなかった日は無かったんじゃないか?(´ー`)1日が終わるとたいていは家に来て勉強してたよね☆でもこいつはすぐにいびきをかいて寝ます(_ー_)そして遅刻の常習犯です!!
カンギはバイザーも厳しくて、俺の前回の実習の時とすごく似ている所があったから共感できた。だから色々とアドバイスできたし、時には厳しい言葉も言った事があった。そんなこんなでお互い良い刺激になってたから最後まで充実した実習が過ごせたよ(^_^)
4月16日:ちょうど1週目が終わった時、実習生みんなでご飯を食べにいく事になってちゃんこ屋さんに行ったよ。ここでみんなと仲良くなったんだよね~( ̄▽ ̄)ノ_彡☆
2週目(4月18日~23日):初期評価レポートを前半に提出したんだけど、これがめっちゃ褒められてビックリw(°o°)wさらに他の先生が、他の実習生の参考にしたいからコピーさせてと言われさらにビックリ!!前回は褒められる事なんてなかったし、毎日厳しい指導ばかりだったから、2週目からこんなんで良いのか?って不安になったくらいだったよ。ICFとFIMには苦労したわ~。初めてちゃんとやったんだけど色々と大変でした。
そして週末は7人くらいでカラオケ♪こんな事も前回はなかったからちょっと罪悪感だったけど、こういうのも大事でしょう〈( ^.^)ノヽ(^。^)ノ
3週目(4月25日~30日):この1週間行けばGWって事でこの週はかなりテンションは上がってました☆この週は初期評価発表のレジュメ作りをしてました。最初はwoadで提出したんだけどpower pointでやっても良いという事だったので頑張ったよ~(^。^)そして28日は次の日が祝日で休みという事でみんなで家飲み○(^-^)o♪29日にはゴリケンと兄貴とODAとつくばの中心地に向かい寿司食ったなぁ~。

兄貴とゴリケンです。
4週目(5月1日~7日):ついにGWの週ですヘ(^ヘ^)(^ノ^)ノ月曜に初期評価のプレゼン終えて3連休に突入!プレゼンも褒められたので良かった♪その日の夜は、近くの公園でみんなでボールを蹴って遊んだ後に、ODAと雅人とヒゲ(カンギ)と筑波大のちかくのクラレットっていう定食屋さんに飯を食いにいった☆これがめっちゃ大盛りで国分寺のあかぎを余裕で越えてたねL(・o・)」 大盛り過ぎて帰った後ヒゲはこんな状態になってました↓


雅人です☆
GW初日はODAの車で雅人、カンギと牛久大仏を見に行ってきた!めっちゃでかい(;° ロ°)そして夜はウイイレやってました(^。^)

連休2日目はカンギは相変わらず家に来てお勉強。3日目もヒゲは家に来てました。土曜日に実習再開!休み明けだから頭がぼ~っとしてたなぁ。そしてその夜はバイザーのM先生がご飯に連れていってくれるというので行きました☆カンギも一緒。後は他の先生が2人いました(^。^)ご飯の後は先生とカラオケ~♪めっちゃリフレッシュしたね!

→1日1クリックお願いしまぁす☆

→こっちもクリック宜しく!!
スポンサーサイト