4年間本当にありがとう。
まずはみんなにこうお礼を言いたいです。

謝恩会の時に撮った1枚
家に帰ってから写真を見ていてすごく心の中に入り込んでくる写真が2枚あったんだけど、その2枚のうちの1枚。
この写真にいる奴らに限らず、クラスのみんなとは1年の時から今までずっと楽しくやってきた。
みんな1人1人、本当に個性が強い奴の集まりでいつもはバラバラな感じはあったけど、みんなの気持ちが同じ方向に向いた時の団結はマジで凄かったと思う。
1人1人の顔を見てるとみんなとの4年間の思い出が思い浮かんでくるよ。
飲み会とかで馬鹿やったり、フットサルでは真剣になって勝ちを取りに行ったり…。最後は心配掛けちゃったけど、本当にみんなには感謝してます。
4年間本当にありがとう。
そして、もう1枚の写真
↓

4年間いつでもどこでも一緒だった4人(斉・けんぢ・けん)そして今日は都合で参加できなかった、コサとウサミ。
こいつらとの4年間は言葉に言い表せないな~。今からこいつらとの事を書くけど、はっきり言ってうまく書ける自信ないですっ!!(笑)
本当に言葉に表すのは難しいくらい深い関係なんですよっ!!
基本的には馬鹿です(笑)常に人に笑いを求め、そしてみんな自身も笑いを提供する事を考えています☆
俺らに気を遣うって事は皆無と言っていいでしょう(笑)感情にまかせて何でも言い合ってたね。その分衝突する事もたまにはあったけど、それはそれで割り切ってた。
みんなを一言でいうと自分が大好きな人っていうのが一番合ってると思う☆
とにかくみんなマイペース☆例えば、何かをしてる時に誰かが終わるまで待っていようなんて気持ちはみんなありません(笑)自分が終わったらさっさと行ってしまうような奴らです(笑)
そんな中でもお互いを尊重し合ってた。信頼っていう気持ちがすごく大きかったんじゃないかな。
誰かが傷ついていても、みんな必要以上にそいつを助けようとしない。周りから見れば、本当に友達なの?って思われるくらいだったと思う(笑)でも全然そいつの事を考えてないわけじゃなくて、信頼してるからこそ、そうしてるんだと思う。
『今、俺らが力を貸してもそいつの為にはならない。』自分で何か答えを見つけて、自分自身の力で傷を治そうとし始めた時に初めてみんなの力を貸してあげる。
言葉には表した事はないけど、こんな考えを1人1人持っていた。
これだけを読んだら本当に仲良いの?って感じがするよなぁ(笑)
みんなしっかりとした自分を持ちつつ、他の奴らを尊重してた。『誰かが○○だから俺もっ』ていうように人に流される事はなくて、ちゃんとみんな考えて行動してるからいつも考えてる事はバラバラなんだよね(笑)
ちょっと言い換えれば『自分自身を大切にしつつ、仲間を尊重してた』って感じかな☆
やっぱり言葉に表すのは難しかったわ(笑)まぁこいつらにはここで改めてありがとうっていう感じでもないし、最後のお別れもいつも通りの別れだったし、最後まで俺ららしくさっぱりで終わらせます☆
けんは群馬、斉は大阪、けんぢは同僚。そしてウサミとコサは青梅。
それぞれ新しい目標を掲げて旅立っていきます!!
頑張っていこうな!!

→1日1クリックお願いしまぁす☆

→こっちもクリック宜しく!!
まずはみんなにこうお礼を言いたいです。

謝恩会の時に撮った1枚
家に帰ってから写真を見ていてすごく心の中に入り込んでくる写真が2枚あったんだけど、その2枚のうちの1枚。
この写真にいる奴らに限らず、クラスのみんなとは1年の時から今までずっと楽しくやってきた。
みんな1人1人、本当に個性が強い奴の集まりでいつもはバラバラな感じはあったけど、みんなの気持ちが同じ方向に向いた時の団結はマジで凄かったと思う。
1人1人の顔を見てるとみんなとの4年間の思い出が思い浮かんでくるよ。
飲み会とかで馬鹿やったり、フットサルでは真剣になって勝ちを取りに行ったり…。最後は心配掛けちゃったけど、本当にみんなには感謝してます。
4年間本当にありがとう。
そして、もう1枚の写真
↓

4年間いつでもどこでも一緒だった4人(斉・けんぢ・けん)そして今日は都合で参加できなかった、コサとウサミ。
こいつらとの4年間は言葉に言い表せないな~。今からこいつらとの事を書くけど、はっきり言ってうまく書ける自信ないですっ!!(笑)
本当に言葉に表すのは難しいくらい深い関係なんですよっ!!
基本的には馬鹿です(笑)常に人に笑いを求め、そしてみんな自身も笑いを提供する事を考えています☆
俺らに気を遣うって事は皆無と言っていいでしょう(笑)感情にまかせて何でも言い合ってたね。その分衝突する事もたまにはあったけど、それはそれで割り切ってた。
みんなを一言でいうと自分が大好きな人っていうのが一番合ってると思う☆
とにかくみんなマイペース☆例えば、何かをしてる時に誰かが終わるまで待っていようなんて気持ちはみんなありません(笑)自分が終わったらさっさと行ってしまうような奴らです(笑)
そんな中でもお互いを尊重し合ってた。信頼っていう気持ちがすごく大きかったんじゃないかな。
誰かが傷ついていても、みんな必要以上にそいつを助けようとしない。周りから見れば、本当に友達なの?って思われるくらいだったと思う(笑)でも全然そいつの事を考えてないわけじゃなくて、信頼してるからこそ、そうしてるんだと思う。
『今、俺らが力を貸してもそいつの為にはならない。』自分で何か答えを見つけて、自分自身の力で傷を治そうとし始めた時に初めてみんなの力を貸してあげる。
言葉には表した事はないけど、こんな考えを1人1人持っていた。
これだけを読んだら本当に仲良いの?って感じがするよなぁ(笑)
みんなしっかりとした自分を持ちつつ、他の奴らを尊重してた。『誰かが○○だから俺もっ』ていうように人に流される事はなくて、ちゃんとみんな考えて行動してるからいつも考えてる事はバラバラなんだよね(笑)
ちょっと言い換えれば『自分自身を大切にしつつ、仲間を尊重してた』って感じかな☆
やっぱり言葉に表すのは難しかったわ(笑)まぁこいつらにはここで改めてありがとうっていう感じでもないし、最後のお別れもいつも通りの別れだったし、最後まで俺ららしくさっぱりで終わらせます☆
けんは群馬、斉は大阪、けんぢは同僚。そしてウサミとコサは青梅。
それぞれ新しい目標を掲げて旅立っていきます!!
頑張っていこうな!!

→1日1クリックお願いしまぁす☆

→こっちもクリック宜しく!!
スポンサーサイト