日曜日。
そろそろ春だっていうのに寒いね。
さくらはちゃんと咲くのかな。
朝から洗濯と掃除。
昼前にお見舞いに出掛けたよ。
親父は先週よりもさらに顔色が良くなって、見違えるように元気になってた。
おばぁちゃんも相変わらず元気です。
内科的な治療は終わったから、病院ではMSWとDrとで次の施設の調整をしているみたい。
施設に行くなんて、家族の誰も提案してないけど…。
バルーンが先日抜けて、尿意はあるのかNsに尋ねると“たぶん無いですね”と返答があった。
リハどのくらい進んでいるのか?どんなリハを行っているのか?と尋ねるが“あまり詳しい事はわからない”
まだ一年目のペーペーだけどPTの俺の目から見て、ばぁちゃんは2週間くらいちゃんとリハやれば独りで歩けるようになると思う。尿意も取り戻せると思う。
昼間の3時。Nsは4.5人でステーションで机に向かい記録を書いてます。
記録書く暇があるなら、トイレ誘導でもしたらどうかね。
今後の事が心配。
病前の状態まで戻して退院するのが仕事だろ?
リハは何やってるんだろ。
できる事なら、うちの病院で見てあげたい。
実家で夕飯を済まし、夜は走りに行ってきたよ。
途中公園で独りでサーキットトレーニングをやったんだけど、周りからみたら不審だろうね(笑)
開幕まであと1ヶ月。
モチベ上げていきます!
そろそろ春だっていうのに寒いね。
さくらはちゃんと咲くのかな。
朝から洗濯と掃除。
昼前にお見舞いに出掛けたよ。
親父は先週よりもさらに顔色が良くなって、見違えるように元気になってた。
おばぁちゃんも相変わらず元気です。
内科的な治療は終わったから、病院ではMSWとDrとで次の施設の調整をしているみたい。
施設に行くなんて、家族の誰も提案してないけど…。
バルーンが先日抜けて、尿意はあるのかNsに尋ねると“たぶん無いですね”と返答があった。
リハどのくらい進んでいるのか?どんなリハを行っているのか?と尋ねるが“あまり詳しい事はわからない”
まだ一年目のペーペーだけどPTの俺の目から見て、ばぁちゃんは2週間くらいちゃんとリハやれば独りで歩けるようになると思う。尿意も取り戻せると思う。
昼間の3時。Nsは4.5人でステーションで机に向かい記録を書いてます。
記録書く暇があるなら、トイレ誘導でもしたらどうかね。
今後の事が心配。
病前の状態まで戻して退院するのが仕事だろ?
リハは何やってるんだろ。
できる事なら、うちの病院で見てあげたい。
実家で夕飯を済まし、夜は走りに行ってきたよ。
途中公園で独りでサーキットトレーニングをやったんだけど、周りからみたら不審だろうね(笑)
開幕まであと1ヶ月。
モチベ上げていきます!
スポンサーサイト